二字漢語の透明性と日本語教育への応用

Bibliographic Information

二字漢語の透明性と日本語教育への応用

本多由美子著

くろしお出版, 2022.2

Other Title

The transparency of two-kanji compound words and the way to utilize it for Japanese language education

二字漢語の透明性と日本語教育への応用

Title Transcription

ニジ カンゴ ノ トウメイセイ ト ニホンゴ キョウイク エノ オウヨウ

Available at  / 58 libraries

Note

その他のタイトルは標題紙裏による

引用文献: p303-308

調査資料: p309-310

Contents of Works

  • 「二字漢語の透明性」とは
  • 辞書の記述に基づく二字漢語の透明性
  • 学習者と母語話者による透明性の判断傾向の相違
  • 意味の結びつきと出現頻度による構成漢字の分析
  • 二字漢語とその構成漢字の意味の結びつきにおける「仲介語」の検討
  • 高頻度の二字漢語の透明性と表記の傾向
  • 二字漢語の透明性の通時的変化
  • 二字漢語の透明性の活用による負担軽減の方法
  • 透明性の調査結果を活用した学習案の検討
  • 二字漢語の透明性リストの作成
  • 透明性を利用した「初級漢字語リスト」の教材案

Description and Table of Contents

Description

非漢字系日本語学習者の学習負担を減らすために。多くの二字漢語の意味とその構成漢字の意味との対応関係を明らかにし、またその結果から日本語教育における具体的な教材案を提案する。

Table of Contents

  • 第1部 二字漢語の透明性の実態(「二字漢語の透明性」とは;辞書の記述に基づく二字漢語の透明性;学習者と母語話者による透明性の判断傾向の相違;意味の結びつきと出現頻度による構成漢字の分析;二字漢語とその構成漢字の意味の結びつきにおける「仲介語」の検討 ほか)
  • 第2部 二字漢語の透明性の日本語教育への応用(二字漢語の透明性の活用による負担軽減の方法;透明性の調査結果を活用した学習案の検討;二字漢語の透明性リストの作成;透明性を利用した「初級漢字語リスト」の教材案)

by "BOOK database"

Details

Page Top