人間らしさとは何か : 生きる意味をさぐる人類学講義

Bibliographic Information

人間らしさとは何か : 生きる意味をさぐる人類学講義

海部陽介著

(河出新書, 047)

河出書房新社, 2022.2

Title Transcription

ニンゲンラシサ トワ ナニ カ : イキル イミ オ サグル ジンルイガク コウギ

Available at  / 47 libraries

Note

参考文献: p306-318

Description and Table of Contents

Description

人間は、見かけこそ多様だが、中身はホモ・サピエンスというたった一つの種である。そして、ホモ・サピエンスほど、地球上のほぼすべての陸地に住み、支配している種は他にいない。そんな「異様な」我々は、いかにして「このような人間」になったのか?注目の人類進化学者が、「人間」が誕生するまでの道のりや、人間の特性の意味を探っていく科学的人間論の最先端を解説しながら、「なぜわかり合えないのか」ではなく、「なぜわかり合えるのか」から人間らしさをとらえなおし、人間として、どう生きていくべきか、追究する。

Table of Contents

  • 第1章 人類が登場して地球はどう変わったか
  • 第2章 ヒトとサルはどう違うのか
  • 第3章 進化はどのように起こるか
  • 第4章 地上を歩きはじめた最初の人類—700万〜140万年前
  • 第5章 原人と旧人が問いかける人類にとっての脳—250万〜4万年前
  • 第6章 わかってきたホモ・サピエンスの成り立ち
  • 第7章 ホモ・サピエンスが多様であることの意味
  • 第8章 改めて人間らしさを考える—私たちはなぜわかり合えるのか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC13432367
  • ISBN
    • 9784309631486
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    318p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top