書誌事項

基礎から学べる租税法

谷口勢津夫 [ほか] 著

弘文堂, 2022.3

第3版

タイトル別名

Introduction to tax law

租税法 : 基礎から学べる

タイトル読み

キソ カラ マナベル ソゼイ ホウ

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

そのほかの著者: 一高龍司, 野一色直人, 木山泰嗣

内容説明・目次

内容説明

自分の納めるべき税額が自分で判断・計算できるよう租税法の基礎と考え方をしっかり伝える入門書。ソフトな記述と図表・2色刷でわかりやすさを追求、法改正・新判例を盛り込みパワーアップの最新版!

目次

  • 序 租税法を「基礎」から学ぶにあたって(学習上の基礎的事項;学習上の基本情報)
  • 第1章 法人税(法人税の概要;企業会計と租税会計 ほか)
  • 第2章 所得税(所得税の概要;各種所得の意義と金額の計算 ほか)
  • 第3章 消費税(消費税の概要;課税の対象(課税物件) ほか)
  • 第4章 相続税・贈与税(相続税の概要;相続制度 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13484429
  • ISBN
    • 9784335358999
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxiii, 285p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ