書誌事項

衰退産業の勝算

井上善海著

幻冬舎メディアコンサルティング , 幻冬舎 (発売), 2022.3

タイトル読み

スイタイ サンギョウ ノ ショウサン

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

既存事業の強化、オープンイノベーション、自社技術の向上で新たな市場を創出せよ。ウミガメの鼻にストローが刺さった動画をきっかけに2018年から業界への風当たりは急速に強まった。数々の逆境を乗り越えストローの新たな市場を開拓した岡山県の小さな会社の軌跡。

目次

  • 序章 価値競争、人材不足、消費者ニーズの多様化—追い詰められる中小企業
  • 第1章 安価な輸入品の流入、大量生産、廃プラ運動の高まり—吹き荒れる逆風で苦境に立たされるストロー業界
  • 第2章 いかなる逆境でもぶれない企業理念が軸となる—社員の幸せの追求なくして会社は成り立たない
  • 第3章 V字回復の第一歩は既存商材の地盤固め—多品種小ロット短納期を強みに国産市場で勝ち残れ
  • 第4章 “オープンイノベーション”で新たな販路を切り拓く—ストローに見いだした「薄肉パイプ」という価値
  • 第5章 新たな市場は自社技術の向上で守り抜く—0.1mmの誤差も出さない外径検査装置の開発
  • 第6章 社員のスキルを最大限に発揮する環境を整えよ—清掃の徹底から着手した社内整備
  • 第7章 衰退産業にも勝算あり—既存事業をイノベーションし、新たな市場を切り拓け

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ