順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか

著者

書誌事項

順天堂大学の老年医学に学ぶ人はなぜ老いるのか

佐藤信紘, 佐藤和貴郎著

(基礎から身につく大人の教養)

世界文化社, 2022.3

タイトル別名

人はなぜ老いるのか : 順天堂大学の老年医学に学ぶ

タイトル読み

ジュンテンドウ ダイガク ノ ロウネン イガク ニ マナブ ヒト ワ ナゼ オイル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p253

内容説明・目次

内容説明

老いがわかれば“老いない秘訣”がわかる!最先端ジェロントロジー(老年医学)に学ぶ老化を起こさない生き方。

目次

  • はじめに—「老い」を知るとは生命体の本質を理解すること
  • 第1章 生命とは何か—ミトコンドリアに生き続ける生命誕生の歴史
  • 第2章 なぜ老いるのか—宿命としての「老い」と「死」に生命はどう立ち向かっているのか
  • 第3章 老いと生活習慣病—酸化ストレスや炎症を起こしにくい生活習慣を持つ人は、いつまでも若い
  • 第4章 老いと脳腸相関—脳と腸の若さを維持するコツは、腸内細菌とのバランスよい共生にあり
  • 第5章 運動は老いを抑制する実践編—座ってばかりいる人は老化する。骨、筋肉、関節の老化と病気を防ぎ、何歳になっても動ける体作りのために今できること
  • 第6章 太陽のリズムで生きて幸福寿命を延ばそう実践編—「運動」「食」「睡眠」「思考」を整えてリズミカルに生き、環境との共生を
  • おわりに—コロナ禍でいかに(老後を)生きるか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13486297
  • ISBN
    • 9784418224043
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ