ドラッカーが教えてくれる「マネジメントの本質」

書誌事項

ドラッカーが教えてくれる「マネジメントの本質」

國貞克則著

日経BP日本経済新聞出版本部 , 日経BPマーケティング (発売), 2022.3

タイトル別名

ドラッカーが教えてくれるマネジメントの本質

タイトル読み

ドラッカー ガ オシエテ クレル マネジメント ノ ホンシツ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p266-270

内容説明・目次

内容説明

あなたは「マネジメントとは何か」という問いに答えられますか?「グループで読む」新スタイルの本。

目次

  • 第1章 マネジメントの全体像と素敵なリーダーについて(巨人の肩に乗る;高く広い視点からマネジャーの役割を考える;素敵なリーダーがどんな人かは誰もが知っている)
  • 第2章 そもそもコミュニケーションとは何なのか(コミュニケーションの本質を考える前に;コミュニケーションの本質)
  • 第3章 「人を活かす」ということ(なぜ人を活かすことが重要なのか;人を活かすために知っておくべきこと;マネジャーとして最も大切なこと;上司をマネジメントする)
  • 第4章 モチベーションと目標管理について(動機付けについて考える前に;ドラッカーのモチベーションに関する考え方;「目標管理」の本当の意味と現場での具体的な実践について)
  • 第5章 リーダーの役割とリーダーシップについて(組織のリーダーとして大切なこと;組織のリーダーとは何か)
  • 附章 本書の終わりに

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ