公園が主役のまちづくり : パブリックスペースのつくり方・活かし方

著者

    • 小川, 貴裕 オガワ, タカヒロ

書誌事項

公園が主役のまちづくり : パブリックスペースのつくり方・活かし方

小川貴裕著・監修

工作舎, 2022.3

タイトル読み

コウエン ガ シュヤク ノ マチズクリ : パブリック スペース ノ ツクリカタ イカシカタ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:巻末

内容説明・目次

内容説明

市民の思いが幾重にも描きこまれ、暮らしたいまちの新機軸が立ち上がる。

目次

  • 1 パブリックスペースとは何か(なぜパブリックスペースが注目されるのか;都市公園における官民連携事業の取組み)
  • 2 NSRI式、確実に事業化実現する手順(綿密な準備こそ事業化実現の近道;事業化実現のステップ ほか)
  • 3 都市公園の更なる活性化に向けた提案(さまざまな資金調達方法や事業推進方法;持続的な維持管理運営の仕組み ほか)
  • 4 まち全体の価値向上に向けて(NSRIが取り組む公共空間コンサルティング;日建グループが取り組む公共空間のつくり方・活かし方)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ