フィドルが弾きたい! : アイリッシュフィドルを完全制覇する80曲 The complete Irish fiddle player

書誌事項

フィドルが弾きたい! : アイリッシュフィドルを完全制覇する80曲 = The complete Irish fiddle player

ピート・クーパー著 ; Tamiko訳 = by Pete Cooper

音楽之友社, 2022.3

楽譜(印刷)(いずれでもないもの)

タイトル読み

フィドル ガ ヒキタイ : アイリッシュ フィドル オ カンゼン セイハ スル 80キョク

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 解説

付: 曲名索引 (p. 139)

収録内容

  • イントロダクション
  • ジグ その1. アイルランドの洗濯婦 = The Irish washerwoman
  • リスカロールの城壁 = The walls of Liscarrol
  • ジョーおじいさんのジグ = Old Joe's jig
  • 愛しい人の眠り = My darling asleep
  • ジランのりんご = Gillan's apples
  • ホーンパイプ その1. 収穫祭 = Harvest home
  • ジャッキー・ター = Jackie Tar
  • リール その1. 陽気な鍛冶屋 = The merry blacksmith
  • バンシー = The banshee
  • バーの裏のメイド = The maid behind the bar
  • ポルカ. つぎはぎだらけの半ズボン = O the britches full of stitches
  • ビル・サリバンのポルカ = Bill Sullivan's polka
  • バリーデズモンドのポルカ1番 = Ballydesmond polkas no. 1
  • バリーデズモンドのポルカ2番 = Ballydesmond polkas no. 2
  • ジュリア・クリフォードの = Julia Clifford's
  • ディン・タラの = Din Tarrant's
  • ジグ その2. トビンのジグ = Tobin's jig
  • モリソンのジグ = Morrison's jig
  • ジョーおじいさんのロール付きバージョン = Old Joe's with rolls
  • ホーンパイプ その2. カリフォルニアへの旅立ち = Off to California
  • ライン川を渡るナポレオン = Bonaparte crossing the Rhine
  • ゴルウェイのホーンパイプ = The Galway hornpipe
  • 人間の権利 = The rights of man
  • リール その2. 禁酒者のリール = The teetotaller's reel
  • 銀の槍 = The silver spear
  • クーリーのリール = Cooley's reel
  • マズルカ. ソニー・ブロガンのマズルカ = Sonny Brogan's mazurka
  • チャーリー・レノンの = Charlie Lennon's
  • ビンセント・キャンベルの = Vincent Campbell's
  • ドニゴールのマズルカ1番 = Donegal mazurkas no. 1
  • ドニゴールのマズルカ1番のセカンドバージョン = Donegal mazurkas no. 1 - 2nd version
  • ドニゴールのマズルカ2番 = Donegal mazurkas no. 2
  • ジグ その3. 朝のひばり = The lark in the morning
  • ブライアン・オリン = Brayan O'Lynn
  • コナート男のぶらぶら歩き = The Connachtman's rambles
  • パディ・クランシーの = Paddy Clancy's
  • ハイランド. 無題のハイランド = Untitled highland
  • ポーリー, やかんをかけてちょうだい = Polly, put the kettle on
  • コン・マッギンリーの = Con McGinley's
  • ジミー・リヨンの = Jimmy Lyon's
  • とうもろこし畑の畝 = Corn rigs
  • リール その3. 一杯の紅茶 = The cup of tea
  • アイルランド銀行 = The bank of Ireland
  • 明けの明星 = The morning star
  • 音楽僧 = The musical priest
  • サラマンカ = The Salamanca
  • 朝の露 = The morning dew
  • エア. オカロランの一気飲み = O'Carolan's draught
  • 傷ついた騎士 = The wounded hussar
  • 真実の愛 = The heart is true
  • スライド. トゥアモア = Toormore
  • カレン村のスライド = The Cullen slide
  • ガーターの上のスター = The star above the garter
  • リスドンバーナへの道 = The road to Lisdoonvarna
  • ホーンパイプ その3. 仕立屋のより糸 = The tailor's twist
  • マグリンチーの = McGlinchey's
  • ビーズウィング = Beeswing
  • ビーズウィング = Beeswing
  • スリップジグ. 山の上の子ヤギ = The kid on the mountain
  • ダブリンへのでこぼこ道 = The rocky road to Dublin
  • 蝶々 = The butterfly
  • ジグ その4. シカゴジグ = The Chicago jig
  • トム・ビリーの = Tom Billy's
  • ギャレット・バリーの = Garrett Barry's
  • ギャレット・バリーのもう一つのバージョン = Garrett Barry's
  • 暖炉の上のパイプ = The pipe on the hob
  • マーチ, ワルツ, セットダンス曲. ブライアン・ボルーの = Braian Boru's
  • マーティン・キルランの = Martin Kirwan's
  • ダウン郡の星1番 = Star of the county Down no. 1
  • ダウン郡の星2番, ワルツのバージョン = Star of the county Down no. 2
  • ケリー郡の椰子の木 = The palm trees of Kerry
  • パイプ吹きのエースとデュース = Ace & Deuce of pipering
  • リール その4. ムルナバタ村のリール = The reel of Mullinavat
  • ギルバート博士 = Doctor Gilbert
  • ラド・オバーンの = Lad O'Beirne's
  • パディ・ライアンの愛 = Paddy Ryan's dream
  • ウォルシュの憧れ = Walsh's fancy
  • リーシュ地方の少年 = The lads of Laois
  • ジャグー杯のパンチ = The Jug of punch
  • エディ・ケリーの = Eddie Kelly's
  • 麗しのケイト = Bonnie Kate
  • ジェニーのチキン = Jenny's chickens
  • おわりにリールとジグを一曲ずつ. パディ・ファヒー, あるいはピート・クーパーの! = Paddy Fahy's (Pete Cooper's!)
  • もう一つのパディの曲 = Another one of Paddy's

詳細情報

ページトップへ