ポジティブ心理学を生かした中学校学級経営 : フラーリッシュ理論をベースにして

書誌事項

ポジティブ心理学を生かした中学校学級経営 : フラーリッシュ理論をベースにして

松尾直博, 東京都八王子市立由木中学校著

明治図書出版, 2022.4

タイトル読み

ポジティブ シンリガク オ イカシタ チュウガッコウ ガッキュウ ケイエイ : フラーリッシュ リロン オ ベース ニ シテ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

問題点の改善ではなく、強みを伸ばすことで学校が大きく変わる。

目次

  • 1章 ポジティブ心理学・フラーリッシュ理論とは(ポジティブ心理学とは;フラーリッシュ理論とは;「強み(ストレングス)」とは ほか)
  • 2章 ポジティブ心理学を生かした学級づくり(学校・学級目標;学校環境・学級環境;座席・教室構成 ほか)
  • 3章 ポジティブ心理学を生かした授業づくり(楽しさにかかわる授業づくり;熱中にかかわる授業づくり;絆にかかわる授業づくり ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ