柳田國男先生随行記

書誌事項

柳田國男先生随行記

今野圓輔著

河出書房新社, 2022.3

タイトル別名

柳田國男随行記

タイトル読み

ヤナギタ クニオ センセイ ズイコウキ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

「柳田國男随行記」 (秋山書店, 1983年刊) の改題

内容説明・目次

内容説明

太平洋戦争開戦1か月前。東京から九州まで、二人きりの密着電車旅。柳田國男に師事していた著者が、1941年、柳田の九州講演旅行に同行した東京〜九州17日間の鉄道紀行。辛辣かつユーモラスな、柳田國男の素の姿が伝わる貴重な記録。「随行後記」と「先生との対話抄」も収録。

目次

  • 木曽路から名古屋へ(第一日目)—昭和一六年一一月一三日
  • 霞と靄と霧と
  • 御供のむつかしさ
  • 奈良を経て京都へ(第二日目)—昭和一六年一一月一四日
  • 京都から神戸へ(第三日目)—昭和一六年一一月一五日
  • 瀬戸内海航路、別府まで(第四日目)—昭和一六年一一月一六日
  • 別府から小倉へ(第五日目)—昭和一六年一一月一七日
  • 「最近の文化運動と民俗学」(西部朝日新聞社講堂第一日目講演要旨)—昭和一六年一一月一七日
  • 小倉高女の講演と延命寺の昼食会(第六日目)—昭和一六年一一月一八日
  • 「九州と民俗学」(西部朝日新聞社講堂第二日目講演要旨)—昭和一六年一一月一八日〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13624051
  • ISBN
    • 9784309030319
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    211p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ