体験から「論理」に気づく読みのゲーム60

Bibliographic Information

体験から「論理」に気づく読みのゲーム60

山田秀人著

(国語授業イノベーションシリーズ)

東洋館出版社, 2022.3

Other Title

体験から論理に気づく読みのゲーム60

Title Transcription

タイケン カラ ロンリ ニ キズク ヨミ ノ ゲーム 60

Available at  / 10 libraries

Note

参考文献一覧: p146

Description and Table of Contents

Description

より速くより多く—競争型、ゴールに向かって試行錯誤—達成型、新たな作品を生み出す—創造型。3つの型で子どもの夢中が学びに変わる!お題当てゲーム、オンリーワン当てゲーム、お話ビンゴゲーム、イエス・ノーゲーム、音読カルタゲーム、キャラずかんゲーム、実況中継ゲーム、描写ゲーム、すごろく職人ゲーム…子どもの「やりたい!」「楽しい!」「おもしろい!」を引き出すアイデアが満載!!

Table of Contents

  • 第1章 夢中が学びに変わる「読みのゲーム」(「読みのゲーム」で読む力が身につく!;「読みのゲーム」の特徴;最も大切なのは、楽しい雰囲気づくり!)
  • 第2章 「読みのゲーム」60(競争型(接続語早押しゲーム—説明文;テレビショッピングゲーム—説明文 ほか);達成型(イエス・ノーゲーム—説明文;七つの扉ゲーム—説明文 ほか);創造型(筆者への挑戦ゲーム—説明文;実況中継ゲーム—説明文 ほか))

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top