文化的な生物資源利用による農村ランドスケープの生成と変容
Author(s)
Bibliographic Information
文化的な生物資源利用による農村ランドスケープの生成と変容
(農村計画学のフロンティア, 7)
農林統計出版, 2022.3
- Title Transcription
-
ブンカテキナ セイブツ シゲン リヨウ ニ ヨル ノウソン ランドスケープ ノ セイセイ ト ヘンヨウ
Available at / 30 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
611.151:O745011357653
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 農村計画学会
Contents of Works
- 文化的な生物資源利用による農村ランドスケープの生成とは
- 在来野生植物の文化的利用による農村ランドスケープ
- "漆文化"と"観梅"による農村ランドスケープ
- 伝統漁法による農村ランドスケープ
- 気候風土による農村ランドスケープ
- 総括~開かれた主体に向けて~
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 文化的な生物資源利用による農村ランドスケープの生成とは
- 第2章 在来野生植物の文化的利用による農村ランドスケープ
- 第3章 “漆文化”と“観梅”による農村ランドスケープ
- 第4章 伝統漁法による農村ランドスケープ
- 第5章 気候風土による農村ランドスケープ
- 終章 総括—開かれた主体に向けて
by "BOOK database"