米軍基地と環境汚染 : ベトナム戦争、そして沖縄の基地汚染と環境管理

書誌事項

米軍基地と環境汚染 : ベトナム戦争、そして沖縄の基地汚染と環境管理

田中修三著

五月書房新社, 2022.4

タイトル別名

米軍基地と環境汚染 : ベトナム戦争そして沖縄の基地汚染と環境管理

タイトル読み

ベイグン キチ ト カンキョウ オセン : ベトナム センソウ ソシテ オキナワ ノ キチ オセン ト カンキョウ カンリ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p165-177

内容説明・目次

内容説明

日本人の知らないもう一つの真実。基地だけではなく、環境も犠牲に。沖縄の歴史と真実を直視せよ!ベトナム戦争での枯葉剤作戦に使用された「エージェント・オレンジ」は沖縄で製造された。その歴史的事実を日本人は知らない。いや善良なるアメリカの一般市民も知らない。そして、この「エージェント・オレンジ」が米国からベトナムへの往路も帰路も、沖縄を経由し、沖縄の環境を汚染した。あろうことか沖縄の人々の健康を損なったのだ。

目次

  • 第1章 ベトナム戦争と環境汚染
  • 第2章 在日米軍基地
  • 第3章 在日米軍基地に係る環境汚染
  • 第4章 米軍普天間飛行場の辺野古移設に係る環境問題
  • 第5章 在日米軍基地の環境管理
  • 第6章 米軍基地の環境管理の行方

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ