「瓦礫」を追った人びと : 黎明期考古学界の先達たち

書誌事項

「瓦礫」を追った人びと : 黎明期考古学界の先達たち

杉山博久著

雄山閣, 2022.1

タイトル別名

瓦礫を追った人びと : 黎明期考古学界の先達たち

タイトル読み

ガレキ オ オッタ ヒトビト : レイメイキ コウコ ガッカイ ノ センダツ タチ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

土器や石器・古瓦の破片が「瓦礫」として遺棄されていた考古学の黎明期に、各地で活躍した先達たち、犬塚又兵・大野延太郎・三輪善之助・神津猛・弘津史文の事績を回顧した評伝である。彼等は「瓦礫」に関心を寄せ、それらを作った遠い過去の人類やその用法などを考究しようとした人びとのなかから誕生した。新しい情報の摂取にのみ目を奪われ、先人たちが積み上げてきた研究成果は蔑ろにされがちな今、その先人たちの仕事を真摯に振り返る考古学史研究上に貴重な論究である。

目次

  • 第1篇 書道教師の考古学—犬塚又兵小伝(犬塚への関心;古器物研究会 ほか)
  • 第2篇 画工から研究者へ—大野延太郎小伝(台積みのなかに図譜;編著書群 ほか)
  • 第3篇 博士の如き瓦屋さん—三輪善之助小伝(三輪と古瓦;二冊の備忘録 ほか)
  • 第4篇 信濃考古学会の主宰者—神津猛小伝(神津への関心;松本人類学会の活動 ほか)
  • 第5篇 考古学の生字引—弘津史文小伝(弘津への関心;弘津の著作群 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13682932
  • ISBN
    • 9784639028024
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    21cm
ページトップへ