信州の秘境駅・小駅を巡る : 近代化から過疎化への100年旅

著者
    • 久保田, 稔 クボタ, ミノル
書誌事項

信州の秘境駅・小駅を巡る : 近代化から過疎化への100年旅

久保田稔著

川辺書林, 2022.3

タイトル読み

シンシュウ ノ ヒキョウエキ ショウエキ オ メグル : キンダイカ カラ カソカ エノ 100ネンタビ

注記

文献:p163

内容説明・目次

内容説明

初開業から100年を超える信州のJRローカル線。近代化の中で電源開発や観光と深く関わり、地域の暮らしや産業を支えてきた。過疎化やコロナ渦によって乗客が減少するいま、ローカル線の秘境駅や小駅はどのような環境の中で存続しているのか—。紀行文と280枚の写真でその魅力を素描しながら、沿線を100年のスパンで見つめる。

目次

  • 飯山線(TOKYOの逆を行く;発電所の資材を鉄道で輸送 ほか)
  • 大紙線(山とスキーと大糸線;南小谷〜糸魚川の利用者急減 ほか)
  • 小海線(東京で設立された東信軽便鉄道;佐久人による佐久鉄道 ほか)
  • 中央西線(特急が13往復する幹線;信号所からの昇格駅 ほか)
  • 飯田線(4私鉄を統合した飯田線;春秋の飯田線秘境駅号 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
ページトップへ