禅僧たちの生涯 : 唐代の禅

書誌事項

禅僧たちの生涯 : 唐代の禅

小川隆著

春秋社, 2022.4

タイトル別名

禅僧たちの生涯 : 唐代の禅

タイトル読み

ゼンソウ タチ ノ ショウガイ : トウダイ ノ ゼン

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

2018年9月号から2020年7月号まで月刊『大法輪』誌に掲載していた「中国禅入門 : 唐代禅僧たちの生涯」をもとにしたもの

内容説明・目次

内容説明

禅僧たちは、いかに暮らし、いかに生きたか。その人生のさまざまな局面に即し、生きられた“禅”の姿に迫る画期的論考。

目次

  • 出家
  • 出家(続)
  • 受戒
  • 受戒しなかった人
  • 我を生む者は父母 我を成す者は朋友
  • 行脚
  • 行脚とあに弟子
  • 行脚のたどりつくさき
  • 安居と上堂
  • 吾が語を記するなかれ
  • 普請・作務
  • いろいろな職務(1)—主事・院主・寺主
  • いろいろな職務(2)—維那
  • いろいろな職務(3)—典座・十務
  • 山居
  • 遊山
  • 遊山(続)
  • 鬼神は敬して之を遠ざく?
  • 士大夫と禅僧—白居易
  • 士大夫と禅僧(続)—李〓・韓愈
  • 会昌の破仏
  • 償債

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ