私的独占における排除概念の再構成

書誌事項

私的独占における排除概念の再構成

宍戸聖著

商事法務, 2022.3

タイトル読み

シテキ ドクセン ニ オケル ハイジョ ガイネン ノ サイコウセイ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

独禁法2条5項が定める「排除」概念の外延はどこにあるのか。「不当廉売」と「取引拒絶」の比較法分析を通じて、「排除」概念の再構成を試みる。

目次

  • 第1章 はじめに(問題の所在;独禁法2条5項における「排除」 ほか)
  • 第2章 排除概念の理論的基礎(競争者排除型行為規制の目的;排除の識別を巡る理論の現状と課題 ほか)
  • 第3章 単独事業者による直接の取引拒絶(序論;米国における単独の取引拒絶規制 ほか)
  • 第4章 市場支配的事業者による廉売(序論;廉売行為の不当性に関する経済学上の理論 ほか)
  • 第5章 独占禁止法2条5項における排除概念の再構成(日本法の枠組みの確認;独占禁止法2条5項における「排除」概念 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13883311
  • ISBN
    • 9784785729387
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 235p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ