北海道の教科書

著者

書誌事項

北海道の教科書

(大人のための地元再発見シリーズ)

JTBパブリッシング, 2022.5

タイトル別名

Hokkaido

タイトル読み

ホッカイドウ ノ キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

北海道の略年表: p6-7

主要参考文献: p140

主要参考ホームページ: p141

折り込地図1枚

内容説明・目次

内容説明

特大折り込みMAP付き!

目次

  • 理科(炭鉱の町、三笠で見られる驚異 北海道1億年の変遷;発見続々!化石が語る恐竜時代の北海道 ほか)
  • 社会(歴史)(マンモスを追う人々が住み着き高度な石器が誕生した旧石器時代の北海道;世界遺産に登録された6つの遺跡群が教える北海道の縄文時代 ほか)
  • 国語(小樽が育んだプロレタリア文学の旗手『蟹工船』の小林多喜二;難読地名の宝庫!北海道の地名の約8割はアイヌ語に由来)
  • 美術・家庭科・体育(アイヌ文化を色濃く伝えるアイヌ古式舞踊と伝統的工芸品;自然と神々との共生 アイヌ民族の伝統的な生活 ほか)
  • 算数(現在の北海道 人口と世帯数、面積;明治時代〜令和の北海道の人口推移と現在の年齢別人口 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14104942
  • ISBN
    • 9784533148408
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    144p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ