これならわかる!SDGsのターゲット169徹底解説

書誌事項

これならわかる!SDGsのターゲット169徹底解説

稲葉茂勝, 渡邉優著

ポプラ社, 2022.4

タイトル別名

これならわかるSDGsのターゲット169徹底解説

SDGsのターゲット169徹底解説 : これならわかる!

タイトル読み

コレナラ ワカル SDGs ノ ターゲット 169 テッテイ カイセツ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

SDGsには、17個の目標とともに、1つの目標ごとに約10個ずつ、合計169個のターゲットが示されています。ところが、ターゲットには、むずかしい言葉がたくさんつかわれているため、多くの人たちにとって、169個のターゲットは17個の目標よりもわかりにくくなっています。でもこの本では、むずかしい言葉はあまりつかっていません。しっかり読めば必ずターゲットの示す意味がわかります。そして、SDGsについてもよりよく理解できます。また、ターゲットに書かれているのは、いまの人類がかかえるあらゆる問題についてです。ということは、この本は、人類の問題を理解するためのものだといえます。「SDGsはとても大切なことだと思うから、何かできることがあればやってみたい。でも、何をしたらいいかわからない…」という人(子どももおとなも)には、この本は最適です。何ができるか、何をしたらいいかが見つかります。

目次

  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ