浪曲論
著者
書誌事項
浪曲論
彩流社, 2022.4
増補改訂版
- タイトル読み
-
ロウキョクロン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
浪曲論
2022.4.
-
浪曲論
大学図書館所蔵 件 / 全20件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
浪曲関係者人名録: p245-252
参考文献: p253-254
内容説明・目次
内容説明
「馬鹿はァ死ななきや治らないィ」ラジオで聴いたあの名調子、明治から昭和初期まで芸能の玉座に君臨した大衆芸能の浪曲。代表的な作品を通して世に知られた主題を論じ、その隆盛と衰退の要因を徹底的に分析する。これぞ惜しまれつつも二〇一五年に逝去したまさしく、稀代の浪曲師・国本武春をめぐる論考を浪曲論の哀惜を込めて綴った増補改訂版。
目次
- 第1章 浪曲論(浪曲衰退の理由;浪曲と浪花節はどう違うか?;素人浪曲と銭湯の関係 ほか)
- 第2章 浪曲作品論(義士伝;安中草三郎;紺屋高尾 ほか)
- 第3章 浪曲におけるテーマとは何か(義理・人情を語る;なにがなにして;浪曲とは何か)
- 増補改訂版のための追記
「BOOKデータベース」 より