「グアム育ちの日本人」のエスノグラフィー : 新二世のライフコースと日本をめぐる経験

Bibliographic Information

「グアム育ちの日本人」のエスノグラフィー : 新二世のライフコースと日本をめぐる経験

芝野淳一著

ナカニシヤ出版, 2022.3

Other Title

An ethnography of Japanese raised in Guam

グアム育ちの日本人のエスノグラフィー : 新二世のライフコースと日本をめぐる経験

Title Transcription

グアム ソダチ ノ ニホンジン ノ エスノグラフィー : シン ニセイ ノ ライフ コース ト ニホン オ メグル ケイケン

Available at  / 57 libraries

Note

博士論文「ライフスタイル移住する日本人の教育 : 親世代の教育戦略と第二世代の進路形成」(大阪大学, 2017年提出) を大幅に加筆・修正したもの

参考文献: p269-279

事項索引: p283-284. 人名索引: p281-282

Description and Table of Contents

Description

なぜ、かれらは「日本」にこだわりをもち、「日本」に活路を見出そうとするのか。グアムに移住した親たちに育てられ、進学や就職を機に日本への帰還を試みる「新二世」たちが、グアムと日本を行き来する中で多様な居場所(ホーム)を創り出していく姿を生き生きと描き出す!

Table of Contents

  • 「グアム育ちの日本人」のエスノグラフィーに向けて
  • 第1部 トランスナショナルな育ちの過程(新一世の移住経験—グアムにライフスタイル移住した親世代;新一世の教育戦略—グアムからの移動を見据えた子育て実践;新二世のトランスナショナルな日常生活—グアムで日本と育つ子世代)
  • 第2部 帰還移往をめぐる経験(日本の大学を目指す—進学ルートの帰還移住;日本での就職を目指す—就労ルートの帰還移住;日本から距離を置く—多様な位置取りとその変容)
  • 第3部 ホームづくりの実践(日本でホームをつくり出す—大学進学した新二世のその後;アウェーをホームに変えていく—グアムに残った/戻った新二世のその後)
  • 日本人の海外移住の多様化・大衆化は何をもたらしたか

by "BOOK database"

Details

Page Top