谷三山 : 師の師たる人
著者
書誌事項
谷三山 : 師の師たる人
(奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書, 1 ; vol. 2)
京阪奈情報教育出版, 2022.3
- タイトル読み
-
タニ サンザン : シ ノ シ タル ヒト
大学図書館所蔵 件 / 全86件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
シリーズ番号は表紙による. 標題紙・奥付には「奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書2」とあり
谷三山の年譜: p375-378
収録内容
- 谷三山について
- 谷三山の言説と活動 / 谷山正道
- 谷三山の隠亡論 / 吉田栄治郎
- 谷三山の蔵書 / 黒岩康博
- 文久の修陵と谷三山 / 上田長生
- 谷三山の顕彰過程 / 黒岩康博
- 「評価」の陥穽 / 中島敬介
- 谷三山の人脈
- 谷三山をめぐる知的ネットワーク / 奥本武裕
- 猪飼敬所 / 小林丈広
- 谷三山と森田節斎 / 奥本武裕
- 「天下の奇人」との邂逅 / 桐原健真
- 幕末の蝦夷地探検家・松浦武四郎 / 山本命
- 興譲館と門人たち
- 幕末大和の私塾 / 橋本紀美
- 興譲館の門人たち / 谷山正道
- 前部重厚 / 山上豊
- 岡本通理と『振濯録』 / 吉田栄治郎
- 谷三山と久保耕庵・良平 / 淺井允晶
- 石河正竜 / 谷山正道
- 原田亀太郎 / 中島敬介
内容説明・目次
目次
- 谷三山について(谷三山の言説と活動;谷三山の隠亡論;谷三山の蔵書—漢籍目録研究序説;文久の修陵と谷三山;谷三山の顕彰過程;「評価」の陥穽(かんせい)—谷三山の真価に向かって)
- 谷三山の人脈(谷三山をめぐる知的ネットワーク;猪飼敬所;谷三山と森田節斎;「天下の奇人」との邂逅(かいこう)—大和路の吉田松陰;幕末の蝦夷地探検家・松浦武四郎)
- 興譲館と門人たち(幕末大和の私塾—興議館と晩翠堂;興議館の門人たち;前部重厚;岡本通理と『振濯録(しんたくろく)』;谷三山と久保耕庵・良平—西洋理解へのまなざし;石河正竜;原田亀太郎—息子の汚名の晴らし方)
- 資料 谷三山の年譜
「BOOKデータベース」 より