老ゲーテの詩世界 : 愛と対話が開く宇宙

著者

    • 野口, 薫 ノグチ, カオル

書誌事項

老ゲーテの詩世界 : 愛と対話が開く宇宙

野口薫著

松籟社, 2022.3

タイトル読み

ロウゲーテ ノ シセカイ : アイ ト タイワ ガ ヒラク ウチュウ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

付 (1冊 ; 18cm) : 「悲歌」初稿および完成稿 ; 中国風ドイツ歴

文献一覧: p530-537

内容説明・目次

内容説明

ナポレオン戦争後のヨーロッパの動乱期にあって、60代半ばのゲーテは政治の世界に背を向けて遥かな東方世界への文学的逃避行を自らに許す。14世紀のペルシャ詩人ハーフィスとの邂逅から生み出された『西東詩集』を、「愛の対話」そして「思想的対話」として読み解き、老ゲーテの詩世界を探究する。

目次

  • 第1部 『西東詩集』—「ズライカの巻」を中心に(『西東詩集』成立初期の詩をめぐって;「ティムールの巻」;「ズライカの巻」;『西東詩集』冒頭の詩、掉尾の詩)
  • 特別寄稿 アドルフ・ムシュク講演(翻訳)亡命者としてのゲーテ—『西東詩集』に寄せて
  • 第2部 東洋との対話(「観照の巻」;「不興の巻」;「箴言の巻」;「寓話の巻」;さらに東へ—最晩年のゲーテ)
  • 付論 ゲーテとの往復書簡集に見るマリアンネ・ヴィレマーという女性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ