社会課題を事業で解決する課題ドリブン・イノベーション : 「 善い目的」を事業構想へ

著者

    • 梅村, 政靖 ウメムラ, マサヤス
    • 日本生産性本部経営アカデミー ニホン セイサンセイ ホンブ ケイエイ アカデミー

書誌事項

社会課題を事業で解決する課題ドリブン・イノベーション : 「 善い目的」を事業構想へ

梅村政靖 [ほか] 著

生産性出版, 2022.3

タイトル別名

Issue driven innovation

タイトル読み

シャカイ カダイ オ ジギョウ デ カイケツ スル カダイ ドリブン・イノベーション : 「ヨイ モクテキ」オ ジギョウ コウソウ エ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 日本生産性本部経営アカデミー

その他の著者: 新貝康司, 小笠原敦, 東信和著, 水谷世希, 中村善貞, 吉田翔

奥付の責任表示(誤植): 東新和

内容説明・目次

内容説明

これからの企業は、「善い目的を持ち、自ら変革できる力」「バイアスを特定し、再構築する力」「課題解決に向け、事業構想する力」を身につけた、未来を変革するイノベーション・デザインリーダーの育成が必須である。

目次

  • Why—企業は社会課題にいかに向き合ってきたか(「善い目的」を事業構想へ;大企業の「両利き経営」)
  • What—マクロの視野とミクロの視点(大局を掴む;「社会課題」に企業として取り組む)
  • How—事業化のプロセスと課題(社会課題を解決する事業コンセプトの創出;新規ビジネスをやり遂げる)
  • Grow&Progress—イノベーション・デザインコース(自分事化する—意識変化、行動変容;組織変革リーダーの育成)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14131898
  • ISBN
    • 9784820121329
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    317p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ