慢性病の原因は「メタボリック・スイッチ」にあった! : 病はなぜ治らないのか

書誌事項

慢性病の原因は「メタボリック・スイッチ」にあった! : 病はなぜ治らないのか

崎谷博征著

秀和システム, 2022.4

タイトル読み

マンセイビョウ ノ ゲンイン ワ メタボリック スイッチ ニ アッタ : ヤマイ ワ ナゼ ナオラナイ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p205〜242

内容説明・目次

目次

  • 第1章 なぜ病気が治らないのか?(なぜ糖尿病が治らないのか?;プーファ・フリーでも再発する片頭痛 ほか)
  • 第2章 リポリシスとは何か?(体内での核爆発—「リポリシス」(lipolysis);生体内核爆発—リポリシスの仕組み ほか)
  • 第3章 リポリシスが起こるとどうなるか?(糖尿病などのメタボになる(肝臓・筋肉などの組織への糖の運搬がブロックされる);あらゆる慢性病のエネルギー代謝「メタボリック・スイッチ(metabolic switch)」が起こる ほか)
  • 第4章 「メタボリック・スイッチ」と疾患(健康と病気の分岐点;低体温療法はなぜ廃れたのか? ほか)
  • 第5章 「メタボリック・スイッチ」を止めよ(「まごわやさしい」の和食の危険;「メタボリック・スイッチ」を起こす食事法(糖質制限、ケトン食、断食)と運動の危険 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14195890
  • ISBN
    • 9784798067148
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    242p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ