書誌事項

「コロナ禍」以降の社会と生活 : 社会現象・生活様式・社会展望

目白大学社会学部社会情報学科編

(ソシオ情報シリーズ, 21)

三弥井書店, 2022.3

タイトル別名

コロナ禍以降の社会と生活 : 社会現象生活様式社会展望

社会と生活 : 「コロナ禍」以降の

タイトル読み

「コロナカ」イコウ ノ シャカイ ト セイカツ : シャカイ ゲンショウ・セイカツ ヨウシキ・シャカイ テンボウ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

収録内容

  • コロナ禍における対人関係 / 藤巻貴之著
  • 音楽、ヒップホップ・R&Bファンの新型コロナウイルス感染症に対する意識 / 井口尚樹著
  • ワクチン接種をめぐる若者の意識変容と意思決定 / 内田康人著
  • コロナ後の衣生活 / 大枝近子著
  • フィンランド流のおうち時間"Kotoilu"から学べること / 竹山賢著
  • 今に息づく北村透谷 / 橋詰靜子著
  • コロナ後の世界 / 林俊郎著
  • アニマルウェルフェアと畜産食品 / 田中泰恵著
  • 外食サービス企業の新興国市場参入に関する考察 / 柳田志学著
  • アーキタイプ変更によるブランドの復活 / 長崎秀俊著

内容説明・目次

目次

  • 特集 「コロナ禍」以降の社会と生活—社会現象・生活様式・社会展望
  • コロナ禍における社会関係と社会意識(コロナ禍における対人関係;音楽、ヒップホップ・R&Bファンの新型コロナウイルス感染症に対する意識—全国大学生調査から;ワクチン接種をめぐる若者の意識変容と意思決定—大学生への質的・量的調査から)
  • 「ニューノーマル」—生活様式の変容と創出(コロナ後の衣生活;フィンランド流のおうち時間“Kotoilu”から学べること—コロナ禍における自粛期間からの気づき)
  • コロナ禍の世相と今後の展望(今に息づく北村透谷;コロナ後の世界;アニマルウェルフェアと畜産食品;外食サービス企業の新興国市場参入に関する考察;アーキタイプ変更によるブランドの復活—サントリー伊右衛門復活のパッケージ戦略)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ