Bibliographic Information

憲法とそれぞれの人権

現代憲法教育研究会編

法律文化社, 2022.4

第4版

Title Transcription

ケンポウ ト ソレゾレ ノ ジンケン

Available at  / 74 libraries

Note

内容: 第1部: 憲法とは何か(「憲法の目的とは」-「身近な政治と私たち」). 第2部: だれの,何のための人権か(「国籍で人生を左右される人びと」-「主権者として期待されること」). 第3部: 人権の基礎としての平和と憲法改正(「平和のうちに生きるとは」-「憲法改正と私たちの責任」)

新聞記者の眼1-12: 佐藤直子

インターネットで生きた憲法問題を学ぼう: p219

付: 日本国憲法 大日本帝国憲法 (15p ; 16cm)

Contents of Works

  • 憲法の目的とは / 寺川史朗 [執筆]
  • 2つの憲法のあいだに / 倉持孝司 [執筆]
  • 人権保障のあゆみ / 濵口晶子 [執筆]
  • 政治への参加とかかわり / 彼谷環 [執筆]
  • 国会の役割と両院制の意義 / 彼谷環 [執筆]
  • 内閣のはたらきと国会との関係 / 寺川史朗 [執筆]
  • 裁判所のはたらきと私たちのかかわり / 寺川史朗 [執筆]
  • 違憲審査 / 三宅裕一郎 [執筆]
  • 国民主権の下の天皇制 / 川畑博昭 [執筆]
  • 身近な政治と私たち / 小牧亮也 [執筆]
  • 国籍で人生を左右される人びと / 川畑博昭 [執筆]
  • 人格をもつ子どもたちと学校 / 彼谷環 [執筆]
  • 働く者の尊厳 / 寺川史朗 [執筆]
  • 犯罪・刑罰と人権 / 濵口晶子 [執筆]
  • 市民が表現しようとすると / 小牧亮也 [執筆]
  • 知る権利とメディアの役割 / 濵口晶子 [執筆]
  • よりよい環境とくらし / 近藤真 [執筆]
  • 個人として尊重され差別されずに生きる / 濵口晶子 [執筆]
  • ジェンダーを越えて生きる / 濵口晶子 [執筆]
  • 人間らしく生きる権利 / 前原清隆 [執筆]
  • 国家により情報を管理される人 / 川畑博昭 [執筆]
  • 信仰を持つ人と国家の介入 / 三宅裕一郎 [執筆]
  • 学問の自由と大学の自治 / 三宅裕一郎 [執筆]
  • 主権者として期待されること / 小牧亮也 [執筆]
  • 平和のうちに生きるとは / 川畑博昭 [執筆]
  • 憲法改正と私たちの責任 / 寺川史朗 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 憲法とは何か(憲法の目的とは;2つの憲法のあいだに;人権保障のあゆみ ほか)
  • 第2部 だれの、何のための人権か(国籍で人生を左右される人びと;人格をもつ子どもたちと学校;働く者の尊厳 ほか)
  • 第3部 人権の基礎としての平和と憲法改正(平和のうちに生きるとは;憲法改正と私たちの責任)

by "BOOK database"

Details

Page Top