書誌事項

法律行為法・契約法の課題と展望

磯村保 [ほか] 編

成文堂, 2022.3

タイトル別名

法律行為法契約法の課題と展望

タイトル読み

ホウリツ コウイ ホウ・ケイヤク ホウ ノ カダイ ト テンボウ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 後藤巻則, 窪田充見, 山本敬三

収録内容

  • 事実錯誤〈基礎事情錯誤〉と民法95条2項の「表示」 / 山本敬三著
  • フランス法における障害錯誤論 / 山城一真著
  • 債権法改正と消費者契約法による承継 / 後藤巻則著
  • 表見代理における白紙委任状の機能と解釈 / 大澤慎太郎著
  • 処分行為と公示の関係 / 大場浩之著
  • 契約としての保証 / 山本宣之著
  • 個人保証の成立要件と方式の概念 / 山野目章夫著
  • 債権譲渡における債務者の包括的抗弁放棄の効力 / 白石大著
  • 契約類型の戦略的選択 / 山本顯治著
  • 時効消滅した債権を自働債権とする相殺の抗弁と重複起訴の禁止 / 山本克己著
  • 競争排除としての独占交渉権 / 上北正人著
  • 双務契約の法定解除の効果 / 福田清明著
  • 解除権の権利行使期間と催告による解除権の消滅 / 鶴藤倫道著
  • 不当条項の内容規制と契約全体の考慮 / 野田和裕著
  • 他人物贈与における贈与者の義務と責任 / 潮見佳男著
  • 贈与者の契約不適合責任の課題と展望 / 田中洋著
  • 契約不適合がある種類物が引渡し後に滅失・損傷した場合における危険の移転について / 渡邉拓著
  • 売買契約の附款としての所有権留保 / 小山泰史著
  • 金銭消費貸借における損害賠償をめぐる問題についての覚書 / 窪田充見著
  • サヴィニの金銭消費貸借論について / 守矢健一著
  • 借上げ公営住宅と契約法理 / 鎌野邦樹著
  • 不動産賃料の前払とその対抗力 / 占部洋之著
  • 借地借家法における「建物所有目的」の意義 / 宮下修一著
  • 事務管理制度と土地所有権に対する制約 / 秋山靖浩著
  • 不当利得法における使用利益返還義務と類型論 / 油納健一著
  • 責任保険による故意不法行為の損害填補の可能性の検討 / 手嶋豊著
  • ドイツ民法におけるデジタル遺産 / 田中宏治著
  • 法律行為概念をめぐって / 磯村保著

内容説明・目次

目次

  • 事実錯誤(基礎事情錯誤)と民法95条2項の「表示」
  • フランス法における障害錯誤論—錯誤における意思欠缺をめぐって
  • 債権法改正と消費者契約法による承継
  • 表見代理における白紙委任状の機能と解釈—意思表示理論をその基礎として
  • 処分行為と公示の関係—ALRにおけるius ad rem概念を手がかりとして
  • 契約としての保証
  • 個人保証の成立要件と方式の概念
  • 債権譲渡における債務者の包括的抗弁放棄の効力
  • 契約類型の戦略的選択—Strategy of Contract Choice
  • 時効消滅した債権を自働債権とする相殺の抗弁と重複起訴の禁止〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ