算数授業の当たり前を「子どもの姿」から問い直す : Reデザイン問題解決の授業

書誌事項

算数授業の当たり前を「子どもの姿」から問い直す : Reデザイン問題解決の授業

田中博史, 尾崎正彦編著

明治図書出版, 2022.5

タイトル読み

サンスウ ジュギョウ ノ アタリマエ オ コドモ ノ スガタ カラ トイナオス : Reデザイン モンダイ カイケツ ノ ジュギョウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

授業を時間で4段階に区切って順序よく進める?授業の最初に黒板にめあてを書く?自力解決で多様な考え方を引き出す?練り上げで一番わかりやすい方法に集約する?振り返り・まとめは終末に行う?…問題解決「型」授業の常識に切り込み、膨大な経験から導かれた羅針盤を示す!全国各地の算数教師とのコラボ企画。

目次

  • 第1章 本当の「問題解決」とは(問題解決学習の役割と課題;だれのための問題解決なのか)
  • 第2章 算数授業の当たり前を問い直す—全国の算数教師の経験則に基づく、本当に役立つ授業の「型」の提案(めあて・まとめ・振り返りを問い直す;既習を使った問題解決を問い直す;問題提示を問い直す ほか)
  • 第3章 経験則からつくる授業の羅針盤(尾〓正彦が使い分けている授業構成とその意図;田中博史が使い分けている授業構成とその意図)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14375804
  • ISBN
    • 9784182665424
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    130p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ