僕の歩き遍路 四国八十八ケ所巡り

著者

    • 中野, 周平 ナカノ, シュウヘイ

書誌事項

僕の歩き遍路 四国八十八ケ所巡り

中野周平著

西日本出版社, 2022.5

タイトル読み

ボク ノ アルキヘンロ シコク 88カショメグリ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p303

内容説明・目次

内容説明

初めてお遍路に行ったのは26歳の春、鬱で休職した時のこと。何かが変わると期待していた。その通り、歩き終える頃にはかなり元気になっていた。そして今回、30歳というキリの良い年齢で生き方や働き方を再考すべく、通し打ちに挑戦し、前回とは違う経験、出会いを得た。自分には、地域の中で自然と触れ合う生き方が合っているのかもしれない。旅の後、僕は山村に引っ越し新たな生活を始めている。出会う人がみんな、とにかく優しかった。お接待をたくさんいただいたり、喋ったりすると元気が出た。こんなに現地の人と関わる旅が現代にもあるんだ、もう他所で旅してもつまらなく感じちゃうだろうな、とさえ思った。その日歩いたお遍路道を手書きMAPで掲載!!

目次

  • 持ち物&装備
  • 一番霊山寺〜五番地蔵寺
  • 六番安楽寺〜十一番藤井寺
  • 十二番焼山寺
  • 十三番大日寺〜十七番井戸寺
  • 十八番恩山寺〜十九番立江寺
  • 二十番鶴林寺〜二十二番平等寺
  • 二十三番薬王寺
  • 二十四番最御崎寺
  • 二十四番最御崎寺〜二十六番金剛頂寺〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ