アフターコロナの「法的社会」日本 : 社会・ビジネスの道筋と転換点を読む

書誌事項

アフターコロナの「法的社会」日本 : 社会・ビジネスの道筋と転換点を読む

長谷川俊明著

経済法令研究会, 2022.3

タイトル別名

New rules : society 5.0

アフターコロナの法的社会日本 : 社会ビジネスの道筋と転換点を読む

タイトル読み

アフター コロナ ノ「ホウテキ シャカイ」ニホン : シャカイ・ビジネス ノ ミチスジ ト テンカンテン オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

リモートワーク、デジタル化、サステナビリティ、SDGs、コーポレートガバナンス・コード、ニューノーマル…「グローバル化」と「コロナ禍」がもたらした法制度・ビジネスルールの変容とは。

目次

  • 第1部 「法的社会」日本の諸相(「個人主義社会」日本;「訴訟社会」日本;「契約社会」日本;「取引社会」日本;「多様化社会」日本;「競争社会」日本;「交渉社会」日本;「“掟”社会」日本;「コモンロー社会」日本;「コード化社会」日本;「ガバナンス社会」日本;「ウィンブルドン化社会」日本;「サステナブル社会」日本;「透明性社会」日本)
  • 第2部 アフターコロナの法的新常態(アフターコロナ社会における企業法務の新常態;「リモート社会」の到来;「デジタル化社会」の実現)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14490518
  • ISBN
    • 9784766824827
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ