クラスの子が前向きに育つ!対話型叱り方

著者

書誌事項

クラスの子が前向きに育つ!対話型叱り方

樋口万太郎編著 ; 金子真弓 [ほか] 著

学陽書房, 2022.2

タイトル読み

クラス ノ コ ガ マエムキ ニ ソダツ タイワガタ シカリカタ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 小谷宗, 後藤菜緒, 廣瀬裕介, 村上舞

内容説明・目次

内容説明

叱っても行動が変わらない、注意しても聞かない、そんな子どもに悩んでませんか?叱るのではなく対話から入る、そんな切り替えからその後の展開がぐんと変わります!子ども一人ひとりが納得して自分から前向きに動き出す、そんなシーンを生み出す方法がわかる1冊です!

目次

  • 1章 子どもの気持ちはわからないもの。だから対話しよう(子どもの心は理解できないものと思っておく;子どもの叱り方で悩むのはよいこと ほか)
  • 2章 先生のタイプ別、叱り方で気をつけたいポイント!(いろいろ気になる先生の場合—神経症傾向タイプの先生;社交性が高い先生の場合—外向性タイプの先生 ほか)
  • 3章 クラスでよく起こる問題にはこう対話しよう!(忘れ物をする子には「何かあった?」と切り出す;授業中に遊び始める子には、やるべきことを明確化する ほか)
  • 4章 難しいタイプの子、こう対話すればよかったんだ!(自分の非を認めない子には教師の気持ちをIメッセージで伝える;叱ると黙り込む子には言語化のサポートが大事 ほか)
  • 5章 今日から高学年が難しくなくなる!高学年を対話で叱る(高学年女子はどこまで大人?;高学年女子、女性の先生が向き合うなら ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14538614
  • ISBN
    • 9784313654518
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    113p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ