実践・哲学ディベート : 〈人生の選択〉を見極める

書誌事項

実践・哲学ディベート : 〈人生の選択〉を見極める

高橋昌一郎著

(NHK出版新書, 676)

NHK出版, 2022.5

タイトル別名

実践哲学ディベート : 人生の選択を見極める

タイトル読み

ジッセン テツガク ディベート : ジンセイ ノ センタク オ ミキワメル

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末pi-v

内容説明・目次

内容説明

反出生主義に英語教育、ルッキズムからAI倫理、意思決定論まで。新たな思想潮流・現代特有の倫理的課題を集中的に取り上げ、多様な意見の比較から、目の前の問題を解決に導くための思考法とアプローチを同時に身につけることを目指す。誰もが遭遇する人生の身近な話題を使って、「教授」と「学生たち」のディベート形式で哲学的論点を浮かび上がらせる、画期的哲学入門!

目次

  • 第1章 出生前診断と反出生主義(出生前診断を受けるべきか?;生まれてこないほうがよかったのか?)
  • 第2章 英語教育と英語公用語論(英語の早期教育は必要か?;英語を公用語にするべきか?)
  • 第3章 美容整形とルッキズム(美容整形をしてもよいのか?;なぜルッキズムに陥るのか?)
  • 第4章 自動運転とAI倫理(AIに自動運転を任せてよいのか?;AIに倫理を組み込めるのか?)
  • 第5章 異種移植とロボット化(ブタの心臓をヒトに移植してよいのか?;どこまでヒトをロボット化してよいのか?)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14553425
  • ISBN
    • 9784140886762
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    195, xxip
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ