旧国中世重要論文集成安房国上総国
著者
書誌事項
旧国中世重要論文集成安房国上総国
戎光祥出版, 2022.5
- タイトル別名
-
旧国中世重要論文集成 : 安房国 : 上総国
- タイトル読み
-
キュウコク チュウセイ ジュウヨウ ロンブン シュウセイ アワノクニ カズサノクニ
並立書誌 全1件
-
-
旧国中世重要論文集成 / 滝川恒昭編著
BD05014143
-
旧国中世重要論文集成 / 滝川恒昭編著
大学図書館所蔵 件 / 全30件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
収録内容
- 中世安房・上総国に関する研究の状況と本書収録の論考について / 滝川恒昭著
- 海から見た安房 / 石井進著
- 中世成立期の安房国 : 源頼朝上陸の背景 / 野口実著
- 千手院石造地蔵菩薩について / 早川正司著
- 安房国安田家文書と大山寺 / 伊藤一美著
- 享徳の乱と里見義実(二) / 峰岸純夫著
- 里見義頼挙兵の背景 / 丸島和洋著
- 天正三年の房越同盟復活 : 里見氏の「遠交近攻」戦略と誤算 / 細田大樹著
- 中・近世移行期における里見氏と商人 : 新出里見氏文書の紹介 / 滝川恒昭著
- 金沢称名寺領上総国佐貫郷について / 福島金治著
- 中世上総国における守護と国衙についての覚書 : 国衙在庁と守護所の所在地を中心として / 高村隆著
- 上総鋳物師と大野家 / 市村高男著
- 『三国伝記』「上総国極楽寺郷居住高階氏ノ女夢想ノ事明大回経勝利也」をめぐって / 外山信司著
- 総州願成寺の探索 : 房総における西大寺流真言律寺院の沿革小考 / 桃﨑祐輔著
- 中世日蓮宗寺院における造像活動について : 茂原藻原寺の場合 / 寺尾英智著
- 伊北氏の動向 / 盛本昌広著
- 戦国領主上総井田氏成立の「前提」 / 湯浅治久著
- 小弓公方足利義明の御座所と生実・浜野の中世城郭 / 簗瀬裕一著
- 永禄の規約をめぐる中世日蓮教団の動向 / 都守基一著
- 元亀年間における千葉氏と里見氏の抗争に関する一考察 : 「長崎」地名をめぐって / 遠山成一著
内容説明・目次
目次
- 解題 中世安房・上総国に関する研究の状況と本書収録の論考について
- 第1部 安房国の社会と武士(海から見た安房;中世成立期の安房国—源頼朝上陸の背景;千手院石造地蔵菩薩について;安房国安田家文書と大山寺;享徳の乱と里見義実(二) ほか)
- 第2部 上総国の社会と武士(金沢称名寺領上総国佐貫郷について;中世上総国における守護と国衙についての覚書—国衙在庁と守護所の所在地を中心として;上総鋳物師と大野家;『三国伝記』「上総国極楽寺郷居住高階氏ノ女夢想ノ事 明大回経勝利也」をめぐって;総州願成寺の探索—房総における西大寺流真言律寺院の沿革小考 ほか)
「BOOKデータベース」 より