ゼラニウムの文化誌
Author(s)
Bibliographic Information
ゼラニウムの文化誌
(花と木の図書館)
原書房, 2022.5
- Other Title
-
Geranium
- Title Transcription
-
ゼラニウム ノ ブンカシ
Available at 54 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
原著 (Reaktion Books, 2013) の翻訳
参考文献: p232
年表: p233-234
Description and Table of Contents
Description
17世紀に南アフリカからヨーロッパに持ちこまれたゼラニウム。富の象徴、道徳的観念のバロメーター、庶民の園芸の定番、植物製品に使われるなど、ゼラニウムの意味の変遷と西洋文化に及ぼした影響を辿る。カラー図版約100点。
Table of Contents
- 序章 魅力的な花の名は
- 第1章 アフリカから世界へ
- 第2章 新たな友
- 第3章 交配の歴史と花壇の進化
- 第4章 窓辺のゼラニウム
- 第5章 ゼラニウムの影、そして輝かしい光
- 終章 変わらない赤色
by "BOOK database"