Google Workspace for Education編
Author(s)
Bibliographic Information
Google Workspace for Education編
(学びの質を高める!ICTで変える国語授業, 3)
明治図書出版, 2022.5
- Title Transcription
-
Google Work space for Educationヘン
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 20 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他の編著者: 遠島充, 中野裕己, 渡辺光輝
Description and Table of Contents
Description
Google Workspace for Educationの最大の特徴は、クラウド共有による学びを日常化できることです。クラス全員で線を引いたり付箋を貼り付けたりしながら1つの教材を読むことができます。クラス全員で考えたことや気づいたことを1冊のファイルにまとめることもできます。しかも授業時間内、教室内だけではなく、授業時間外、教室外でも、共有された学びの場で対話や思考を繰り返すことが可能です。結果として、言語活動の量が飛躍的に増え、学びの質が格段に高まります。本書は、1人1台端末を最大限に活用するための実践ガイドブックです。工夫次第で、今まで想像もできなかったような授業を実現できるかもしれない可能性を、テクノロジーはもたらしてくれます。
Table of Contents
- 第1章 学び方・働き方を変えるGoogle Classroom入門(Google Classroomが実現する学び方改革・働き方改革;Google Classroomで変わる!学び方—課題を主体的に解決する能力を育む;Google Classroomで変わる!働き方—業務時間を削減する時短テクニック)
- 第2章 Google Workspace for Educationの基本ツールでできる!国語授業活用事例(Google Workspace for Educationの世界;Google Jamboardの基礎・基本—アクティブ・ラーニングや遠隔授業で楽しく使えるインタラクティブ・ホワイトボード・ツール;Googleフォーム&Googleスプレッドシートの基礎・基本—インタラクティブな学習環境が構築できる黄金コンビ ほか)
- 第3章 Google Workspace for Educationの可能性を探究する(進化する学びの未来;ICTで進化する学び;教室を越えた学び ほか)
by "BOOK database"