破産管財人・管財人代理の実務 : ある工務店事案を素材に

著者

    • 那須・本間法律事務所 ナス ホンマ ホウリツ ジムショ

書誌事項

破産管財人・管財人代理の実務 : ある工務店事案を素材に

那須・本間法律事務所編著

商事法務, 2022.3

タイトル別名

破産管財人管財人代理の実務 : ある工務店事案を素材に

タイトル読み

ハサン カンザイニン カンザイニン ダイリ ノ ジツム : アル コウムテン ジアン オ ソザイ ニ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

仕掛現場一覧表がない、従業員はすでにいない、会社代表者が非協力的、経理部門が協力を拒否、予納金がかなり乏しい。破産管財人団の事務の効率化をITを用いて実践。

目次

  • ある工務店破産とその申立時における困難な状況
  • 管財人団
  • 共同作業の効率化
  • 対象現場の把握の必要性
  • 対象現場の把握の方法
  • 出来高の把握・確定
  • 未成工事受入金の把握
  • 施主との関係
  • 協力業者等との関係
  • 債権調査
  • 出来高換価のための申立代理人の役割
  • 施主から相談を受けた場合
  • 協力業者から相談を受けた場合

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ