書誌事項

マクロ経済学基礎講義

浅田統一郎著

中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2022.6

第4版

タイトル読み

マクロ ケイザイガク キソ コウギ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

文献案内: p269-276

内容説明・目次

内容説明

「初級マクロ経済学」の標準的な構成のテキスト。ケインズの国民所得決定の理論(有効需要の原理)の45度線図を用いた説明から始まり、財市場(フロー市場)と貨幣市場(ストック市場)の相互作用をモデル化した「IS・LM分析」へ進み、さらにはそれらの分析を拡張した「総重要・総供給分析」によって物価水準の決定を論ずる。

目次

  • 第1章 国民経済計算の基礎
  • 第2章 短期における国民所得の決定
  • 第3章 貨幣の需要と供給
  • 第4章 IS・LM分析
  • 第5章 投資と消費
  • 第6章 総需要・総供給分析(IS・LM分析の拡張)
  • 第7章 開放経済のマクロ分析
  • 第8章 経済成長と景気循環
  • 第9章 日本経済とマクロ経済学
  • 第9章への補論:2017年‐2021年の日本経済について

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14825671
  • ISBN
    • 9784502434617
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    xi, 284p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ