トヨタが中国に接収される日 : この恐るべき「チャイナリスク」

書誌事項

トヨタが中国に接収される日 : この恐るべき「チャイナリスク」

平井宏治著

(WAC BUNKO, B-367)

ワック, 2022.5

タイトル別名

トヨタが中国に接収される日 : この恐るべきチャイナリスク

タイトル読み

トヨタ ガ チュウゴク ニ セッシュウ サレル ヒ : コノ オソルベキ 「チャイナ リスク」

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

日本の進出企業は中国の「軍民融合政策」のワナがわかっていない。アメリカにリストアップされた中国企業と取引のある日本企業に刻々迫る米市場排除。もう米中の「いいとこ取り」は許されない!

目次

  • 第1章 米中対立激化で試される日本企業(軍民融合政策で兵器近代化に邁進する中国;軍産複合体と「中国製造2049」 ほか)
  • 第2章 日本企業の主な経済安全保障事案(有機EL情報が盗まれたJOLEDの悲惨な現状;「パナソニック」が生産委託する中国企業TCLとは ほか)
  • 第3章 中国に貢献し日本に背を向ける学術界(人民解放軍系列の「国防七校」とは;国防七校と日本の大学 ほか)
  • 第4章 中国から上手に撤収する方法(外為法改正は安倍政権のクリーンヒット;事前届出対象の判断基準とは ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ