気候変動対策と原発・再エネ : CO2削減と電力安定供給をどう両立させるか?
Author(s)
Bibliographic Information
気候変動対策と原発・再エネ : CO2削減と電力安定供給をどう両立させるか?
あけび書房, 2022.6
- Other Title
-
気候変動対策と原発再エネ : CO2削減と電力安定供給をどう両立させるか
- Title Transcription
-
キコウ ヘンドウ タイサク ト ゲンパツ サイエネ : CO2 サクゲン ト デンリョク アンテイ キョウキュウ オ ドウ リョウリツ サセルカ
Available at / 74 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 歌川学, 児玉一八, 舘野淳, 野口邦和, 和田武
参考文献あり
Contents of Works
- 気候変動とは何か / 児玉一八著
- 原子力発電は気候変動対策の"切り札"となり得るか / 舘野淳, 岩井孝著
- "より安全な原子炉"は気候変動対策に使えるか / 舘野淳, 岩井孝, 野口邦和著
- エネルギーからの二酸化炭素排出をどのように削減するか / 歌川学著
- 世界でどのように再エネ普及が進められているか / 和田武著
- 日本の再エネ普及の立ち遅れを克服し、平和で持続可能な社会をめざそう / 和田武著
Description and Table of Contents
Description
気候変動への対応で、残された時間は多くはありません。差し迫った課題になっている二酸化炭素(CO2)の排出削減と一日たりとも欠くことはできないエネルギー・電力の安定供給をどう矛盾させずにすすめていけばいいのか—このことを検討するために、この本をつくりました。
Table of Contents
- 第1章 気候変動とは何か—現在と未来、どんな影響があるのか
- 第2章 原子力発電は気候変動対策の“切り札”となり得るか
- 第3章 “より安全な原子炉”は気候変動対策に使えるか
- 第4章 エネルギーからの二酸化炭素排出をどのように削減するか
- 第5章 世界でどのように再エネ普及が進められているか
- 第6章 日本の再エネ普及の立ち遅れを克服し、平和で持続可能な社会をめざそう
by "BOOK database"