楽しくわかる!小学生のための楽譜の読み方&リズムのきほん

書誌事項

楽しくわかる!小学生のための楽譜の読み方&リズムのきほん

侘美秀俊著

シンコーミュージック・エンタテイメント, 2022.7

タイトル読み

タノシク ワカル ショウガクセイ ノ タメ ノ ガクフ ノ ヨミカタ & リズム ノ キホン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

練習や問題のページも掲載!楽しく読んでリズムのきほんをおぼえよう。「楽譜」が読めるのは「英語」を話せるのと同じ!楽譜を通してたくさんの人と音楽を楽しめたらステキだね。

目次

  • 第1章 音の長さをおぼえよう!(「音」と「音楽」の違いって?;「楽譜」ってなんだろう? ほか)
  • 第2章 拍のグループをおぼえよう!(小節;拍子記号 ほか)
  • 第3章 音符を組み合わせたリズムをおぼえよう!(付点の音符と休符;タイ ほか)
  • 第4章 音の高さをおぼえよう!(五線と追加の線;高さの基準になる記号 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15130391
  • ISBN
    • 9784401651597
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    119p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ