書誌事項

人から人への交易 : 堀田正彦・民衆交易への挑戦

堀田正彦著 ; オルター・トレード・ジャパン編

亜紀書房, 2022.6

タイトル別名

人から人への交易 : 堀田正彦民衆交易への挑戦

タイトル読み

ヒト カラ ヒト エノ コウエキ : ホッタ マサヒコ ミンシュウ コウエキ エノ チョウセン

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

堀田正彦年譜: p427-448

堀田正彦書誌リスト: p449-462

内容説明・目次

内容説明

一人の演劇青年は、やがてバランゴンバナナをはじめとする民衆交易事業に取り組み、教育や文化の活動にも邁進する類いまれなアクティヴィストとなった。人びとが集まるコミュニケーションする演劇というメディアの可能性を拡張した堀田正彦(一九四八〜二〇二〇年)の論考、講演や対談、座談会などを編み、われわれが受け継ぐべきその思想と可能性の全貌を明らかにする。

目次

  • 第1部 民衆演劇との出会い(アジア民衆演劇会議—一九七八年一月のインドで;ミンダナオ島のムスリム漁村で見た民衆演劇;PETA訪問記—一九七八年三月のマニラで ほか)
  • 第2部 民衆交易—いのち、暮らし、自然を守る(火中の栗;フィリピン「ODA」は飢餓と貧困を救っているか—フィリピン・ネグロス島の現状から;台所からアジアが見える草の根輸入貿易 ほか)
  • 第3部 黒テントとアジア飯(黒テントの劇作家として;堀田正彦 アジア食い倒れ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ