日本先史考古学史の基礎研究 : 山内清男の学問とその周辺の人々
著者
書誌事項
日本先史考古学史の基礎研究 : 山内清男の学問とその周辺の人々
六一書房, 2022.5
- 続
- タイトル別名
-
続日本先史考古学史の基礎研究
- タイトル読み
-
ニホン センシ コウコガクシ ノ キソ ケンキュウ : ヤマノウチ スガオ ノ ガクモン ト ソノ シュウヘン ノ ヒトビト
大学図書館所蔵 全31件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
引用・参考文献: 各章末
収録内容
- 山内清男の「縄紋」研究について
- 山内清男の「阿玉台式土器」について
- 佐藤達夫「土器型式の実態-五領ケ台式と勝坂式の間-」における阿玉台式土器について
- 「縄紋時代の時期区分」と「縄紋土器型式の大別」の違い
- 芹沢長介と山内清男
- 山内清男と森本六爾
- 和島誠一の精神
- 塚田光の縄紋集落・共同体研究
- 山内清男はW・Eニコルソン「北部ナイジェリア,ソコト地方の焼き物師」〈『MAN』29巻1929年3月号〉をどう評価していたのか?