書誌事項

電子工作の基本を楽しむ本

神田民太郎著

(I/O books)

工学社, 2022.5

タイトル別名

電子工作の基本を楽しむ本 : 材料は「アキバ」「通販」で入手!

タイトル読み

デンシ コウサク ノ キホン オ タノシム ホン

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「簡単な工作」から「役立つ知識」まで!

目次

  • 第1章 「検知」する工作(黒い線をたどって走る「ライントレース・カー」;「ホールIC」を使った回転計(rpm計) ほか)
  • 第2章 「動かす」工作(ネオジム磁石とコイルを使った「リニア・アクチュエータ」を作る;120mm電源用DCファンを使った扇風機 ほか)
  • 第3章 「コントロール」する工作(PICを使った「RGB‐LEDテープ」点灯;25曲内蔵メロディIC「HK326‐2」を使った演奏 ほか)
  • 第4章 実際に電子回路を作るには(回路図を実際に組み立てる方法は大きく3つ;「回路図」と「実際の回路」の違い)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • I/O books

    工学社 1979.10-

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15198486
  • ISBN
    • 9784777521982
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ