書誌事項

愛知の駅ものがたり

藤井建著

(爽books)

風媒社, 2022.6

タイトル読み

アイチ ノ エキモノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p152-153

内容説明・目次

内容説明

鉄道史を扱う書籍というと、鉄道ファンの眼から見た鉄道敷設の歴史や鉄道車輌の発達に関する記述が主体となる場合が多く、専門的知識が必要だと思われることが多い。本書では、鉄道路線や駅そのものが持つ歴史はもちろん、もう少しその対象を広げて取り上げてみた。つまり、路線や駅を取り巻く事象や歴史、文化、人物、災害、戦争なども対象とした。(本書「はじめに」から)

目次

  • 東三河の駅(大嵐駅—静岡県内にある旧富山村への玄関口;湯谷温泉駅—若山牧水が泊まった駅 ほか)
  • 西三河の駅(三ヶ根駅—三河地震で起きた地震断層;中島駅(廃止)—大正天皇の大嘗祭がおこなわれた悠紀斎田の最寄駅 ほか)
  • 知多の駅(大府駅—終戦後も飛行機が飛んだ大府飛行場;亀崎駅—最古の駅舎か? ほか)
  • 尾張の駅(豊明駅—旧東海道「阿野の一里塚」;中京競馬場前駅—名車パノラマカーが保存されている ほか)
  • 名古屋の駅(有松駅—かつて捕虜収容所があった;鳴海駅—今は昔、鳴海球場への玄関口 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ