カラダに良いサウンドとは?

著者

書誌事項

カラダに良いサウンドとは?

玉木宏樹著 ; 純正律音楽研究会協力

(純正律の秘密 : 音のヒーラー, 1)

ヒカルランド, 2022.6

タイトル別名

音の後進国日本 : 純正律のすすめ

タイトル読み

カラダ ニ ヨイ サウンド トワ ?

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

「音の後進国日本 : 純正律のすすめ」(文化創作出版, 1998年1月刊)を改題し、復刻したもの

付属CD: ミネラル・ミュージックの神髄

内容説明・目次

内容説明

一般に普及している「平均律」の音楽がなぜ悪いと言うのか?ドレミのウソ、絶対音感のウソ、ピアノの調律はすべて狂っている、などなど、あなたがまだ知らない目から鱗の真実の話!

目次

  • 第1章 音の公害国日本(JR中央線、自殺多発の怪;中央線、山手線ロケハンの結果 ほか)
  • 第2章 音楽垂れ流しテレビ(劇場型犯罪を犯罪劇場にするワイドショー;ステロタイプのカメラアングル ほか)
  • 第3章 日本の音楽教育はまちがっている(音楽教育の義務化の有無を考えよう;辛さんとの話 ほか)
  • 第4章 純正律こそが体に良い調律である(もういちど純正律とは;ピアノの音階は狂っている ほか)
  • 終章 玉木宏樹の「言いたい放題」(緊急!JASRAC問題について;緊急!JASRAC問題のつづき ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15281025
  • ISBN
    • 9784867421239
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 付属資料
    録音ディスク (1枚 ; 12cm)
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ