認知症も、がんも、「不治の病」ではない! : 最新医学でここまでわかった!

書誌事項

認知症も、がんも、「不治の病」ではない! : 最新医学でここまでわかった!

藤野武彦著

ブックマン社, 2018.6

タイトル別名

認知症もがんも不治の病ではない : 最新医学でここまでわかった

タイトル読み

ニンチショウ モ、ガン モ、「フジ ノ ヤマイ」デワ ナイ! : サイシン イガク デ ココマデ ワカッタ!

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

記述は第3刷(2019.12)による

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

今話題の「脳疲労」理論の提唱者であり、プラズマローゲンによって、新たな認知症治療を確立しつつある著者が、本書ではさらに「脳」と「腸」の関係性に注目し、さまざまな病気に効果をもたらすBOOCS法を紹介。「脳」と「腸」の疲労を取ることが、スーパーヘルスへの近道だった!

目次

  • 第1章 認知症もがんも「脳疲労」から(「脳疲労」とは?;「脳疲労」から現代病が生まれる ほか)
  • 第2章 プラズマローゲンは「脳疲労」の緊急サポーター(プラズマローゲンとは;プラズマローゲンの重要な働き ほか)
  • 第3章 免疫異常は「腸疲労」から(「腸疲労」とは?;「腸疲労」になるとどうなるの? ほか)
  • 第4章 「脳疲労」と「腸疲労」の急速回復法ストレスフリーの異空間体験(脳と腸への情報遮断で「脳疲労」・「腸疲労」を取る;入院の効果 ほか)
  • 第5章 対談腸(超)・脳力で未来を拓く(携帯電話を持たずに秘境へ行くように情報を断ち切りなさい;メタボスイッチが切り替われば体質改善ができる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15287939
  • ISBN
    • 9784893089021
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    174p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ