お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード : ジェンダー・フェミニズム批評入門

著者

    • 北村, 紗衣 キタムラ, サエ

書誌事項

お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード : ジェンダー・フェミニズム批評入門

北村紗衣著

文藝春秋, 2022.6

タイトル読み

オジョウサン ト ウソ ト オトコタチ ノ デス ロード : ジェンダー フェミニズム ヒヒョウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p261〜286

内容説明・目次

内容説明

ジュリエットがロミオにスピード婚を迫った訳とは?フェミニズムと優生思想が接近した危うい過去に学ぶ。パク・チャヌク映画『お嬢さん』の一発逆転!“翻案の効用”とは、『マッドマックス』の主人公がもつケアの力と癒やし、「マンスプレイニング」という言葉はなぜ激烈な反応を引き起こすのか…etc.閉塞する現代社会を解きほぐす最新批評集!

目次

  • プロローグ:ザ・マスタープラン
  • フェミニストの鍵貸します(あの服が着てみたいけど…素敵なドレスの誘惑と抑圧;スモームのBB、スタイネムのマリリン—フェミニストが愛したセックスシンボルたち;ありがとう、ミス・オルセン—『アパートの鍵貸します』;フェミニズムと優生思想が接近した「危うい過去」から学べること—未来を見据えたフェミニストになるため ほか)
  • 時をかけるヒロイン(女の子のためのおバカ映画—不真面目なヒロイン映画の系譜;反恋愛映画としての『ハーレイン・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』 ほか)
  • 男たちのデス・ロード(なぜ、説教したがらない男たちも「マンスプレイニング」と言われると驚くのか?—言葉が持つ力を考える;男の子はいかにして「男らしさの檻」に入れられるのか—自由は実は自由じゃない ほか)
  • 結婚というタフなビジネス(ジェーン・オースティンとジョージ・ムアのヒロインたち;シェイクスピア劇のカップルたち スピード婚の背景とは? ほか)
  • めぐりあう女たち(私たちは帝国だったんだけど、とはいえ私はストームトルーパーにすらなれないかもしれない—『スター・ウォーズ』とファンガール;あしながおばさんとシンデレラ—『SKIN/スキン』における女性 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ