GIGAスクール時代の「ネットリテラシー」授業プラン : 「禁止・制限」より「安全な使い方」を教える! : ワークシート付き

書誌事項

GIGAスクール時代の「ネットリテラシー」授業プラン : 「禁止・制限」より「安全な使い方」を教える! : ワークシート付き

堀田和秀, 津田泰至著

学芸みらい社, 2022.7

タイトル別名

GIGAスクール時代のネットリテラシー授業プラン : 禁止制限より安全な使い方を教える : ワークシート付き

タイトル読み

GIGA スクール ジダイ ノ ネット リテラシー ジュギョウ プラン : キンシ セイゲン ヨリ アンゼン ナ ツカイカタ オ オシエル : ワーク シートツキ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「メディアと規則正しい生活のバランス」「個人情報」「著作権・肖像権」「ネットいじめ」「ニュースとメディアリテラシー」etc.から、本邦初、「動画読解」の授業づくりまで。「デジタル・シティズンシップ教育」を本格始動させる、厳選授業プラン!具体的な発問・指示の授業プランとワークシートで情報端末を自在に使いこなす知識と能力、「DQ」(デジタル・インテリジェンス)をはぐくみ、子どもたちが熱中して議論する授業がすぐにできる!

目次

  • 第1章 「1人1台端末」時代、到来!これからの子どもたちに必要な「デジタル・シティズンシップ」の授業とは?
  • 第2章 道徳教科書で創る「デジタル・シティズンシップ」の授業プラン わたしのスキル:“安全”篇
  • 第3章 道徳教科書で創る「デジタル・シティズンシップ」の授業プラン 人との関わりのスキル:“コミュニケーション”篇
  • 第4章 動画を正確に読み取る能力を身につけ、フェイクにだまされない子を育てる!1人1台端末時代に必要な「メディアリテラシー」教育
  • 第5章 「動画読解」で切り拓くメディアリテラシーの授業プラン
  • 第6章 子どもたちにネットリテラシーを確実に身につけさせる!「ネットモラル検定」や「DQ(Digital Intelligence)」を取り入れた授業づくり

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ