書誌事項

不法行為(法)

大村敦志編著

(法的思考の基礎 : 新・百万人の民法学, 発展編 ; 上)

商事法務, 2022.7

タイトル別名

Legal thinking

不法行為法

法的思考の基礎 : 新百万人の民法学

タイトル読み

フホウ コウイ (ホウ)

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

法律・判例を中学生・高校生と読みとく。実際の事件を元に、まだ法律学に触れていない中学生・高校生とともに「法律とはなにか」「社会/法とはなにか」を考える名授業が待望の書籍化。「考える」を突きつめた学びがここにある。

目次

  • 第1編 不法行為(法)—社会のルール(大きなルール&一階のルール)(導入;名誉毀損の有無—ゴーマニズム宣言事件;人格的利益の拡張—船橋市西図書館事件;個人責任の限界—大川小事件;集合的利益の代表—国立マンション事件)
  • 付論1
  • 資料1

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ